ステークカジノのおすすめスロット8選!

ステークカジノのおすすめスロット

ステークカジノのスロットは、現在40以上のプロバイダがあり、約3200の機種が用意されています。

そのなかでも、特にオススメな

  1. シュガーラッシュ1000
  2. ゲーツ・オブ・オリンパス
  3. ザ・ドッグハウス
  4. ファイヤー・イン・ザ・ホール
  5. トーム・オブ・マッドネス など

稼ぎやすいと人気のスロットを8つピックアップし、基本ルールや遊び方のコツを紹介していきます。

ステークカジノは、

  • スロットを対象にしたレースイベントが豊富
  • VIPランクブロンズ以上でレーキバック、週間・月間ボーナスがもらえる
  • 入出金スペックは仮想通貨に特化している(本人確認は必須!)

以上のような特徴があるので、そちらも後半に解説していきます。

目次

ステークカジノのスロットおすすめ一覧

ステークカジノ

まずは、ステークカジノでおすすめなスロット8機種を一覧表で紹介していきます。

※スロット名をタップすると詳細へスクロールできます。

スロット名プロバイダ
RTP
最高配当
シュガーラッシュ1000
sugar rush 1000
Pragmatic Play
96.53%
25,000倍
ザ・ドッグハウス
the dog house
Pragmatic Play
96.51%
6750倍
ゲーツオブオリンパス
Gates Of Olympus
Pragmatic Play
96.50%
5,000倍
ファイア・イン・ザ・ホール
FIRE IN THE HOLE
nolimit city
96.06%
60,000倍
トーム・オブ・マッドネス
トム・オブ・マッドネス_ロゴ
Playn’ GO
96.59%
2,000倍
ビッグ・バス・ボナンザ
Big Bass Bonanza_ロゴ
Pragmatic Play
96.71%
2,100倍
マネートレイン3
money train 3
Relax Gaming
96.10%
100,000倍
スウィート・ボナンザ
sweet bonanza_スイートボナンザ_ロゴ
Pragmatic Play
96.48%
21175倍

Sugar Rush 1000(シュガーラッシュ1000)

ゲーム名Sugar Rush 1000
プロバイダPragmatic Play
RTP96.53%
ベットリミット$0.2~$100
ボラティリティ
タイプクラスター
最大倍率25,000倍
ボーナス購入
遊び方・攻略のポイントを見る

シュガーラッシュの配当の基本

シュガーラッシュ1000は、クラスタータイプと呼ばれるスロットで、ペイラインはなく、同じシンボルが5つ以上隣り合っていれば配当が発生します。

マッチしたシンボルは消滅して、さらに上から新しいものが降ってくる連鎖タイプです。

2連鎖以上すると、マッチした位置にマルチプライヤが発生し、再びその位置でマッチすると配当が2倍、4倍、とガンガン膨れ上がっていくのが特徴です。

シュガーラッシュのボーナスステージ

SCATTER(スキャッター)シンボルが3つ以上現われるとボーナスステージに突入します。
シンボルの位置はどこでも構いません。

ボーナスステージ(フリースピンモード)に突入すると、すべてのマスに【×2】のマルチプライヤがある状態から始まり、フリースピンモードの間はマルチプライヤがリセットされることなく留まり続けます。

マルチプライヤはそれぞれのマスで最大1024倍まで育つので、うまく同じ位置でマッチが発生すればとんでもない倍率の配当になります。

ワンポイントアドバイス

シュガーラッシュ1000は、フリースピン時の爆発力が凄まじく、配当が1000倍を超えることもザラです。ただ、そのぶんフリースピン突入までの当たりは重め。

500スピン以上は回す覚悟でベット額はやや抑えめが良いでしょう。ボーナス突入までに多少沼っても、一気に取り返すポテンシャルは十分にあります。(だからこそヤメ時が難しいんですが)

小役はまずまずといったところです。

シュガラ1000はボラティリティが高いので、本気で勝ちに行くときに打つべきスロットです。ベット額稼ぎや賭け条件の消化には向いていません。


The Dog House(ザ・ドッグハウス)

The Dog House
ゲーム名The Dog House
プロバイダPragmatic Play
RTP96.51%
ベットリミット$0.2~$100
ボラティリティ
タイプ5×4 (Hold and WIN)
最大倍率6750倍
ボーナス購入
遊び方・攻略のポイントを見る

ザ・ドッグハウスの配当の基本

ザ・ドッグハウスはオーソドックスな5リール × 3ラインのスロットです。ペイラインは複雑なものもあり全部で20通りです。

マルチプライヤ付きのWILD(犬小屋)は2、3、4リールのみに現れます。

そして、1、3、5リールのみに出現するBONUSシンボルが3つすべて揃うとボーナスステージ突入です。

ボーナスステージ

ボーナスステージの突入すると、まずはフリースピンの回数を抽選が始まります。

[1~3回]× 9か所なので、FSは最低9回、最高27回となります。
このフリースピンの回数が超重要です。(といっても見守るしかないんですが)

ボーナスステージ(フリースピン)中は、出現したWILDシンボルがずっとその位置に留まるようになります。

盤面上にWILDが貯まれば貯まるほど、配当が爆発的に伸びるので、たくさん回せるほど有利になるというわけです。

1回転目からWILDが出現するアツい展開はかなりテンション上がりますよ!

ワンポイントアドバイス

可愛らしい(?)デザインのスロットですが、ボラティリティはけっこう高いです。

ボーナスステージ突入もそれなりに重めなくせに、不発の場合はたった10倍ほどにしかならないことも。

それでも大きく当たれば数回分の不発も余裕で捲れるくらいの爆発力があるので、長期戦になる覚悟と、引き際の見極めが重要になります。

あらかじめ損切りするラインを決めてから挑んだ方が、ついつい熱くなって資金を溶かさずに済むでしょう。

また、このThe Dog Houseシリーズは、

メガウェイズタイプの
The Dog House -Megaways-

最大配当が10,000倍の
The Dog House -Dob or Alive-

などが出ているので、好みに合わせて選べるのが嬉しいですね。
どれも根本的なゲーム性は同じです。


Gates Of Olympus(ゲーツオブオリンパス)

ゲーム名Gates of Olympus
プロバイダPragmatic Play
RTP96.50%
ベットリミット$0.2~$125
ボラティリティ
タイプ5×6(カスケード)
最大倍率5,000倍
ボーナス購入あり
遊び方・攻略のポイントを見る

ゲーツ・オブ・オリンパス配当の基本

ゲーツオブオリンパスは、6リール×5シンボルで、マッチするとシンボルが消滅して、上から新たに降ってくるカスケードリール(落ちもの)タイプのスロットです。まさにオンカジスロットの王道といった感じですね。

盤面のどこでも良いので、とにかく同じシンボルが8個以上現れれば配当が発生する(隣り合っていなくてもOK)ので、最後の最後まで連鎖の可能性があるのがアツいんです。

また、発生した配当が最大で500倍にもなるマルチプライヤもランダムに登場するため、通常ステージでも常に高配当があり得るのも人気の理由でしょう。

オリンパスのボーナスステージ

【SCATTER】シンボルである全能神ゼウス(たぶん)が、盤面に4つ以上揃うとボーナスステージに突入します。

見た目は通常ステージをあまり変わりませんが、高確率でマルチプライヤが登場します。

しかも、マルチプライヤが絡んだ配当が発生するたびにマルチプライヤが蓄積されていくので、ボーナスステージの後半になればなるほど配当が爆増していきます!

ワンポイントアドバイス

ゲーツオブオリンパスは、数あるスロットのなかでも特に人気が高いだけあって、通常まわし良し、ボーナス購入良しの良機種です。

ベット額も、少なすぎず多すぎずで勝負していけば問題ありません。

マルチプライヤの最大が1000倍、最高配当が15000倍の『Gates of Olympus1000』も出ているので、より爆発力のあるものを好む人はそちらを選びましょう。

似たような名前とビジュアルのスロットで、『Rise of Olympus』シリーズがありますが、これは別のプロバイダ(Playn’ GO)のものなので注意しましょう。


▶ FIRE IN THE HOLE(ファイア・イン・ザ・ホール)

スロット_Fire in the hole
ゲーム名FIRE IN THE HOLE
プロバイダnolimit city
RTP96.06%
ベットリミット$0.2~$16(カジノにより異なる)
ボラティリティ
タイプ6×3~6
メガウェイズ・カスケード
最大倍率60000倍
ボーナス購入
遊び方・攻略のポイントを見る

ファイアインザホールの配当の基本

ファイアインザホールは、カスケードタイプの落ち物系スロットであり、配当の組み合わせが最大46656通りにもなるメガウェイズタイプのスロットでもあります。

最初は6×3のマスから始まり、シンボルがマッチもしくはWILDシンボル出現で下段のマスが1段ずつ開放され、最終的に6×6まで広がります。

スロット_Fire in the hole_配当成立

連鎖が終了すると、また6×3マスに戻ります。

WILDシンボルの役割

WILDシンボル出現時は配当が成立していなくても爆破し、連鎖継続とマスの開放がされます。

スロット_Fire in the hole_WILDシンボル

WILDシンボルが爆破をすることで周りのシンボルや岩も一緒に消滅し、上から新たなシンボルが出現します。

さらにWILDシンボルは、通常時のマルチプライヤーも上昇させる役割があります。

スロット_Fire in the hole_マルチプライヤー

さらに、同じシンボルが3つ以上横並びで配当が成立していない場合はWINマイニングが発動し、リール上のシンボルが全消しされるという効果があります。

スロット_Fire in the hole_WINマイニング

ファイアインザホールのボーナスステージ①

SCATTER(スキャッター)シンボルが3〜5個現われるとボーナスステージに突入します。

シンボルの位置はどこでも構いません。

スロット_Fire in the hole_SCATTERシンボル

ボーナスステージは最大6×4マスとなっており、SCATTERの数によって開始時の行数が変動します。

SCATTER出現数
  • 3つ:6×2マスから開始
  • 4つ:6×3マスから開始
  • 5つ:6×5マスから開始

フリースピンは3回で、マス目になにかしらのシンボルが出現するたびにスピンが3回にリセットされます。

フリースピン終了後に、リールに止まった倍率の合計が報酬となります。

スロット_Fire in the hole_ボーナスステージ

ファイアインザホールのボーナスステージ②

フリースピン中は10〜100倍コインのシンボルの他に、ダイナマイトや宝箱といった特殊なシンボルが多数あります。

これらが出現すると、まだ開いていないマスの開放や、それまでに出現したコインを回収して、新たにマスがリセットされたりと高配当が期待できます。

スロット_Fire in the hole_ボーナスステージ特殊シンボル

長く継続させてうまく特殊シンボルを絡ませると、一撃数万倍にもなる破壊力を持っていますよ。

ワンポイントアドバイス

ファイアインザホールは、ボーナス購入がおすすめ

他のスロットと比べると、ボーナス購入のコストがいちばん安いもので60倍と、かなり安めです。

しかも、不発だった場合でも30倍~50倍ほどの配当がカタイ印象なのでボーナスを何回かまわして、そのうち1回でも大きく跳ねるのを狙う感じでいくとけっこう稼げる率が高いです!

通常まわしは波が激しく、サクッとボーナス突入できることもあれば、うんともすんとも言わず、こんなことなら素直にボーナス購入したほうが良かった、ということも少なくありません。

ただ、演出や効果音が気持ち良いので、ついつい通常まわしもしたくなってしまうんですよね。。

私個人的にも超お気に入りの台なので、ぜひ挑戦してみてください!

スロット_Fire in the hole_エピックWIN

Tome of Madness(トーム・オブ・マッドネス)

スロット_Tome of Madness
ゲーム名Tome of Madness
プロバイダPlayn’ Go
RTP96.59%
ベットリミット$0.1~$400(カジノにより異なる)
ボラティリティ
タイプ5×5(カスケード)
最大倍率2000倍
ボーナス購入
遊び方・攻略のポイントを見る

「トム」の愛称でも呼ばれるスロットですが、このオジサンの名前がトムというわけではないらしい。。
※tome=学術書

トームオブマッドネスの配当の基本

トームオブマッドネスは、カスケードタイプの落ち物系スロットで、同じシンボルが4つ以上隣り合っていれば配当が発生します。

マッチしたシンボルは消滅して、さらに上から新しいものが降ってくる連鎖タイプで、連鎖をするたびにスペシャルWILDシンボルが出現し、高い確率で連鎖していくのが特徴です。

スロット_Tome of Madness_小役揃い

トームオブマッドネスのボーナスステージ①

小役が成立するごとに、ポータルと呼ばれるゲージが充電されていきます。

連鎖をしていき、42個以上のシンボルを獲得することで、最低3回のフリースピン(ボーナス)をゲットすることができます。

スロット_Tome of Madness_フリーラウンド

トームオブマッドネスのボーナスステージ②

スロット_Tome of Madness_フリースピン中連鎖

フリーラウンド中は、WILDシンボル出現率やポータル効果が頻繁に発動するので、さらなる連鎖が期待できます。

スロット_Tome of Madness_WILDシンボル
スロット_Tome of Madness_ポータル効果

フリースピン中に条件を達成してさらにゲージが溜まると、メガWILDシンボルのモンスターがリール上のマス4つ分に出現します。

上から下にスライドしていき、隣接するすべての小役を一掃して獲得することができます。

スロット_Tome of Madness_メガWILDモンスター降臨

出現箇所はランダムなので、有効ラインが広くなる中央に出ることを祈りましょう。

ワンポイントアドバイス

トームオブマッドネスは、一度連鎖をすると継続することが頻繁に起こるので、フリースピンをゲットする機会がかなり多いです。

その分ボーナス中の配当は、基本的にそこまで高くないことが多く、一撃の破壊力で言うと若干物足りなさは否めません。

ただし、フリースピン突入率が高く、安定して資金が増えていく可能性は高いので、ライトプレイヤーでも安心して打つことができますよ。

スロット_Tome of Madness_スーパービッグウィン

それでも最大倍率は2000倍もあるので、コツコツ資金を稼ぎながら大きな配当をゲットする可能性もあります。

安定性が抜群のオススメのスロットです。


▶ BIG BASS BONANZA(ビッグ・バス・ボナンザ)

スロット_Big Bass Bonanza
ゲーム名BIG BASS BONANZA
プロバイダPragmatic Play
RTP96.71%
ベットリミット$0.1~$100(カジノにより異なる)
ボラティリティ
タイプ5×3(ペイライン)
最大倍率2100倍
ボーナス購入
遊び方・攻略のポイントを見る

ビッグバスボナンザの配当の基本

ビッグバスボナンザはバス釣りをモチーフとした機種で、ペイラインが10通りのクラシカルなスロットマシンです。

スロット_Big Bass Bonanza_ペイライン

配当の対象は、1番左のリールから始まる隣接したシンボルで、基本は3つ以上での払い出しとなります。

例外として浮きのシンボルのみ、2つ以上揃いで払い出しがあります。パチスロでいうところのチェリーみたいな感じですね。

スロット_Big Bass Bonanza_浮き揃い

ビッグバスボナンザのボーナスステージ①

SCATTER(スキャッター)シンボルが3つ以上現われるとボーナスステージに突入します。

シンボルの位置はどこでも構いません。

スロット_Big Bass Bonanza_SCATTERシンボル

第3・4リール停止時点でSCATTERが2つあると、リーチアクションに突入するので力が入る場面ですよ。

ボーナスステージは、出現したSCATTERシンボルの数によってフリースピンゲーム数が変わります。

出現SCATTERシンボルの数
  • 3つ:フリースピン10回
  • 4つ:フリースピン15回
  • 5つ:フリースピン20回

ビッグバスボナンザのボーナスステージ②

フリースピン中はWILDシンボルが現れるようになります。

スロット_Big Bass Bonanza_WILDシンボル

このWILDシンボルと同時に出現したバス(魚)シンボルは、ペイライン不問で払い出しがされるようになるので、たくさん出るほど高配当に期待できます。

スロット_Big Bass Bonanza_フリースピン中解説画面

ビッグバスボナンザのボーナスステージ③

WILDシンボルが出現するたびに画面上部のゲージが上がっていき、規定の数に達すると配当倍率の増加+フリースピンの追加がされます。

スロット_Big Bass Bonanza_フリースピン中ゲージ

最終まで継続すれば、成立した小役の配当がすべて10倍になるので、一撃の破壊力も抜群です。

ワンポイントアドバイス

ビッグバスボナンザは、比較的ボーナスゲームに入りやすい印象ですが、その分フリースピン中は肝心のWILDシンボルがなかなか出ないことも多いです。

そのため、せっかくのフリースピンもショボい配当で終わることが多く、じれったくなる時間が続くかもしれません。

通常時はそれなりに小役が揃うので、資金の減りは比較的緩やかですし、たまに魚の塊が揃うこともあり、予期せぬ高配当が出ることもあるので油断は禁物です(笑)

とにかく粘って、長いフリースピンの継続を待つ打ち方が最善策になるでしょう。

待ち切れない場合は、ボーナス購入機能が付いているので、思い切って利用するのもアリですよ。

スロット_Big Bass Bonanza_エピックウィン

Money Train 3(マネートレイン3)

money train 3
ゲーム名Money Train 3
プロバイダRelax Gaming
RTP96.10%
ベットリミット$0.1~$5
ボラティリティ超高
タイプノーマルタイプ
5×4(最大7×4)
最大倍率100,000倍
ボーナス購入
備考
遊び方・攻略のポイントを見る

マネートレイン3の配当の基本

マネートレイン(通称:マネトレ)はRelax Gaming社の代表作です。

今回紹介するのは「3」ですが、マネトレ2、3、4はどれも人気なのでそれぞれ一度さわってみてどれが相性が良いか探ってみてください。

話が逸れましたが(笑)、マネトレ3の基本の盤面は5×4、ペイラインは40通りのオーソドックスなスロットです。

小役もそこそこ揃うので、コイン持ちは良い方だと言えるでしょう。

一見、普通のスロットですが、マネートレインの人気の理由はその爆発力にあります。最高倍率はなんと10万倍!日本のパチンコ・パチスロ業界で考えれば、まさに規格外のスペックです。

ボーナスゲーム

どこでも良いので、盤面に3つBONUSシンボルが揃えばボーナスステージ突入です。

また、稀に登場する枠がゴールドのフィーチャーシンボルもBONUSシンボルと同じ扱いになります。

これらを含んだBONUSステージは激アツです。

BONUSステージで活躍するフィーチャーシンボルは、それぞれ違った形でマルチプライヤを倍増させてくれます。

枠がシルバーのものは登場した直後に一回発動するだけですが、ゴールド枠のPERSISTENTと書かれたフィーチャーはスピンが回るたびに仕事をしてくれます。

このPERSISTENTは単体でもそこそこアツいのですが、2つ以上盤面に出たときの相乗効果はマジでヤバイです。

これが多くのユーザーを虜にしてる最大の理由ですね。

ワンポイントアドバイス

個人的には、マネートレインはボーナス購入一択かなと思っています。通常回しではアタリが重く300回まわしてもBONUSが揃わないことは珍しくないので、やたらと時間がかかってしまいます。

ボーナス購入は以下の4パターンがあります。

Persistent Feature(コスト: 510倍)

毎ラウンド発動するPERSISTENTシンボルが1つ確定でボーナスステージに突入。

Original Feature(コスト: 102倍)

確定でボーナスステージに突入。
これが通常のボーナスステージと同じ。

Original Feature(コスト: 51倍)

確定でボーナスステージに突入。
通常はシンボル確定でフリースピンが3回に戻るが、これは2回に戻る。

Original Feature(コスト: 51倍)

確定でボーナスステージに突入。
通常はシンボル確定でフリースピンが3回に戻るが、これは1回に戻る。
つまり、1回でもシンボル確定しなければ即終了。

おすすめは102倍のOriginal Feature

Persistent Featureコスト510倍を払っても、100倍も回収できないことはザラにあるので、それなら5倍の回数挑戦できるOriginalの方が良くね?って感じです。

いずれにしても、とんでもない爆発力を秘めているだけあって、ボーナス購入してもマイナスになることの方がぶっちゃけ圧倒的に多いです。

予算を決めて宝くじを買う感覚で一攫千金を狙うのが良いでしょう。


▶ Sweet Bonanza(スウィート・ボナンザ)

スロット_Sweet Bonanza
ゲーム名Sweet Bonanza
プロバイダpragmatic play
RTP96.48%
ベットリミット$0.2~$125
ボラティリティ中〜高
タイプ5×6(カスケード)
最大倍率21175倍
ボーナス購入
遊び方・攻略のポイントを見る

スウィート・ボナンザの配当の基本

スウィートボナンザは、カスケードリールという落ち物系スロットで、リール上に8つ以上の同じシンボル出現で配当が発生します。

スロット_Sweet Bonanza_小役払い出し

アンティベット機能が搭載されており、有効にすることでSCATTER(スキャッター)シンボルのヒット率を上げることができます。

アンティベット利用時はベット額が25%増加されるので、資金に余裕があるときはぜひ使っておきたい機能です。

スウィートボナンザのボーナスステージ

SCATTERシンボルが4つ以上現われるとボーナスステージに突入します。

シンボルの位置はどこでもOKです。

スロット_Sweet Bonanza_SCATTERシンボル

ボーナスステージは10回のフリースピンから始まり、ラウンド中に3つのSCATTERシンボルが出現するたびに5回のフリースピンが追加されていきます。

スロット_Sweet Bonanza_ボーナス中SCATTER

さらにボーナス中は、2〜100倍のマルチプライヤーシンボルがランダムに出現し、小役の連鎖と払い出しが終了するまでリールに表示されたままになります。

スロット_Sweet Bonanza_マルチプライヤーシンボル

1プレイ中すべての小役払い出しが終了後に、リール上に表示されたマルチプライヤーの合計倍率が追加されます。

大きいマルチプライヤー出現時は、小役の連鎖に期待しましょう。

ワンポイントアドバイス

スウィートボナンザは、ボラティリティが高いスロットですが、通常時の小役は比較的揃いやすく高めの配当も意外と出るので、資金の減りは結構緩やかです。

たまに通常時の小役連鎖のみで、大きな配当を獲得することもできますよ。

スロット_Sweet Bonanza_通常時の高額配当

資金持ちが良い分ボーナスまでの当選は若干重めで、フリースピンに突入してもショボい配当で終わることも多いです。

なので、SCATTER確率がアップするアンティベット機能はできるだけ使用していきたいところです。

減りが緩やかなので、根気よく回していけば結果が付きやすい機種ですよ。

スロット_Sweet Bonanza_ボーナス後の合計配当

以上、8機種紹介をしていきました。

ステークカジノでは、どの機種に何人プレイしているかリアルタイムで表示しているので、人気機種も一目瞭然です。

紹介した8機種以外にもステーク限定コラボスロットや、ステークカジノ完全オリジナルスロットも人気なので、そちらもおすすめですよ。

スロット特化のユーザーなら下の記事内に紹介しているカジノもおすすめ!
稼ぎやすいおすすめスロットはこちらでも紹介していますよ!

ステークカジノはスロットに最適な環境か?

ステークカジノは、スポーツベットに力を入れていてハイローラー向きというイメージがありますが、スロットを打つには最適なのかを見ていきましょう。

スロットの数は3200種類以上

ステークカジノ_スロット一部ラインナップ

ステークカジノは、大手会社pragmatic playを中心に40社以上のプロバイダ、3200以上の機種を取り揃えているため、機種選択に困ることはほとんどないでしょう。

レーキバックや週間・月間ボーナスがある

ステークカジノには、ハウスエッジの5%が戻って来るレーキバックや、いっぱいベットをするほどもらえる週間・月間ボーナスがあります。

ハウスエッジとは運営側の取り分のことを言い、要するにペイアウト(RTP)の真逆の意味です。

ハウスエッジはスロットによって違うので覚えておきましょう。

  • ペイアウト率96%のスロットの場合:ハウスエッジは4%
  • ペイアウト率97%のスロットの場合:ハウスエッジは3%

他のカジノで言うところのリベートボーナスみたいなものです。

リベートボーナスとは

リベートボーナスとは、勝負の結果に関係なくベットした金額に応じて受け取れるボーナスです。

その割合(リベート率)は、スロットで最大1.5%ライブカジノで最大1.0%ほどが業界水準で、リベート率はVIPランクに応じて高くなるのが一般的です。

割合だけをみれば微々たる量に感じますが、例えば元の資金が10万円だったとしても、勝ったり負けたりを繰り返しているうちに、累計のベット額は100万円、200万円になることは良くあります。

その1%というと1万円~2万円なので、けっこうな金額になるんです。

これらのボーナスは、初期状態の1つ上のVIPランク「ブロンズ」に昇格する(累計ベット額は約150万円)ことでもらえるようになりますよ。

ステークカジノのVIPの記事に詳しく書いてあるので見てみてください。

リベート率が微妙と感じた人や、もっと高いリベートボーナスがほしい人はコチラも読んでみてください!

プロモーションとの相性はそこそこ

ステークカジノでは、スロットを対象にしたプロモーションをいくつも開催しています。

しかし、どれも「上位〇〇名には賞金を贈呈!」などのレースイベントがほとんどで、すべてのユーザーにもらえるというものではありません。

毎回高額ベットをするハイローラーにはおすすめですが、まったり自分のペースで打ちたい人には、正直向いていないイベントと言えます。

仮想通貨なら入金スペックは十分

ステークカジノは仮想通貨に特化したカジノということもあり、入出金額は無制限かつそのままベットすることができます。

スロットには配当が高い機種が山ほどあり、ボーナス購入できるものも多いので、1発大きいのを当ててソッコーで出金することもできますよ!

逆に銀行振込は、入出金限度額が極端に低いので、銀行振込をするユーザーにはあまり向いていません。

ハイローラーは要注意!仮想通貨でも本人確認が必要!

唯一の懸念点は、以前まで必要のなかった本人確認が、ルール変更により必須になってしまったことです。

これは、資金の動きをアレコレ探られたくないハイローラーにとってかなり痛いですよね・・・。

詳しくは、ステークカジノの本人確認の記事をご覧ください。

本人確認不要で遊ぶことが条件の人はこちらの記事をチェックしてみてください!

ステークカジノのおすすめスロット まとめ

ステークカジノのおすすめスロットについて紹介してきました。

スロットは全3200機種以上があり、プロバイダの数も十分です。

VIPランクは、ブロンズまで上げておけばレーキバックや週間・月間ボーナスがもらえるので、比較的楽な条件と言えるでしょう。

ただし、

  • 「レースイベントが苦手・・・」
  • 「本人確認なしのオンカジのほうがありがたい」

といった、自分的に不利と感じた場合は、オンカジスロットおすすめサイト本人確認不要のカジノの記事もチェックしてみてください。

目次