ボンズカジノのスロットは7,400種類以上もあり豊富です。
おすすめスロットはたくさんありますが、この記事では8つに絞り込んで紹介します。
おすすめスロット各種のRTPや最高配当、打ち方のワンポイントアドバイスなども解説しているので、ぜひ参考にしてください。
\ 登録はコチラから /
ボンズカジノのスロットおすすめ一覧
ボンズカジノで遊べるおすすめのスロットを8つ厳選して紹介します。
※スロット名をタップして詳細へスクロールできます。
スロット名 | プロバイダ RTP 最高配当 |
---|---|
スウィート・ボナンザ | pragmatic play 96.48% 21175倍 |
シュガーラッシュ1000 | Pragmatic Play 96.53% 25,000倍 |
トーム・オブ・マッドネス | Playn’ GO 96.59% 2,000倍 |
ギガントゥーンズ | Playn’ Go 96.25% 4000倍 |
ファイア・イン・ザ・ホール | Nolimit City 96.06% 60,000倍 |
バウンティ・ハンターズ | Nolimit City 96.07% 52,310倍 |
マネートレイン3 | Relax Gaming 96.10% 100,000倍 |
ラプター・ダブルマックス | Yggdrasil 96.01% 20,000倍 |
ボンズカジノのおすすめスロット紹介
ボンズカジノでおすすめの各スロットについて、1つずつ解説します。
▶ Sweet Bonanza(スウィート・ボナンザ)
ゲーム名 | Sweet Bonanza |
---|---|
プロバイダ | pragmatic play |
RTP | 96.48% |
ベットリミット | $0.2~$125 |
ボラティリティ | 中〜高 |
タイプ | 5×6(カスケード) |
最大倍率 | 21175倍 |
ボーナス購入 | ◯ |
遊び方・攻略のポイントを見る
スウィート・ボナンザの配当の基本
スウィートボナンザは、カスケードリールという落ち物系スロットで、リール上に8つ以上の同じシンボル出現で配当が発生します。
アンティベット機能が搭載されており、有効にすることでSCATTER(スキャッター)シンボルのヒット率を上げることができます。
アンティベット利用時はベット額が25%増加されるので、資金に余裕があるときはぜひ使っておきたい機能です。
スウィートボナンザのボーナスステージ
SCATTERシンボルが4つ以上現われるとボーナスステージに突入します。
シンボルの位置はどこでもOKです。
ボーナスステージは10回のフリースピンから始まり、ラウンド中に3つのSCATTERシンボルが出現するたびに5回のフリースピンが追加されていきます。
さらにボーナス中は、2〜100倍のマルチプライヤーシンボルがランダムに出現し、小役の連鎖と払い出しが終了するまでリールに表示されたままになります。
1プレイ中すべての小役払い出しが終了後に、リール上に表示されたマルチプライヤーの合計倍率が追加されます。
大きいマルチプライヤー出現時は、小役の連鎖に期待しましょう。
ワンポイントアドバイス
スウィートボナンザは、ボラティリティが高いスロットですが、通常時の小役は比較的揃いやすく高めの配当も意外と出るので、資金の減りは結構緩やかです。
たまに通常時の小役連鎖のみで、大きな配当を獲得することもできますよ。
資金持ちが良い分ボーナスまでの当選は若干重めで、フリースピンに突入してもショボい配当で終わることも多いです。
なので、SCATTER確率がアップするアンティベット機能はできるだけ使用していきたいところです。
減りが緩やかなので、根気よく回していけば結果が付きやすい機種ですよ。
▶ Sugar Rush 1000(シュガーラッシュ1000)
ゲーム名 | Sugar Rush 1000 |
---|---|
プロバイダ | Pragmatic Play |
RTP | 96.53% |
ベットリミット | $0.2~$100 |
ボラティリティ | 高 |
タイプ | クラスター |
最大倍率 | 25,000倍 |
ボーナス購入 | 〇 |
遊び方・攻略のポイントを見る
シュガーラッシュの配当の基本
シュガーラッシュ1000は、クラスタータイプと呼ばれるスロットで、ペイラインはなく、同じシンボルが5つ以上隣り合っていれば配当が発生します。
マッチしたシンボルは消滅して、さらに上から新しいものが降ってくる連鎖タイプです。
2連鎖以上すると、マッチした位置にマルチプライヤが発生し、再びその位置でマッチすると配当が2倍、4倍、とガンガン膨れ上がっていくのが特徴です。
シュガーラッシュのボーナスステージ
SCATTER(スキャッター)シンボルが3つ以上現われるとボーナスステージに突入します。
シンボルの位置はどこでも構いません。
ボーナスステージ(フリースピンモード)に突入すると、すべてのマスに【×2】のマルチプライヤがある状態から始まり、フリースピンモードの間はマルチプライヤがリセットされることなく留まり続けます。
マルチプライヤはそれぞれのマスで最大1024倍まで育つので、うまく同じ位置でマッチが発生すればとんでもない倍率の配当になります。
ワンポイントアドバイス
シュガーラッシュ1000は、フリースピン時の爆発力が凄まじく、配当が1000倍を超えることもザラです。ただ、そのぶんフリースピン突入までの当たりは重め。
500スピン以上は回す覚悟でベット額はやや抑えめが良いでしょう。ボーナス突入までに多少沼っても、一気に取り返すポテンシャルは十分にあります。(だからこそヤメ時が難しいんですが)
小役はまずまずといったところです。
シュガラ1000はボラティリティが高いので、本気で勝ちに行くときに打つべきスロットです。ベット額稼ぎや賭け条件の消化には向いていません。
▶ Tome of Madness(トーム・オブ・マッドネス)
ゲーム名 | Tome of Madness |
---|---|
プロバイダ | Playn’ Go |
RTP | 96.59% |
ベットリミット | $0.1~$400(カジノにより異なる) |
ボラティリティ | 中 |
タイプ | 5×5(カスケード) |
最大倍率 | 2000倍 |
ボーナス購入 | ✕ |
遊び方・攻略のポイントを見る
「トム」の愛称でも呼ばれるスロットですが、このオジサンの名前がトムというわけではないらしい。。
※tome=学術書
トームオブマッドネスの配当の基本
トームオブマッドネスは、カスケードタイプの落ち物系スロットで、同じシンボルが4つ以上隣り合っていれば配当が発生します。
マッチしたシンボルは消滅して、さらに上から新しいものが降ってくる連鎖タイプで、連鎖をするたびにスペシャルWILDシンボルが出現し、高い確率で連鎖していくのが特徴です。
トームオブマッドネスのボーナスステージ①
小役が成立するごとに、ポータルと呼ばれるゲージが充電されていきます。
連鎖をしていき、42個以上のシンボルを獲得することで、最低3回のフリースピン(ボーナス)をゲットすることができます。
トームオブマッドネスのボーナスステージ②
フリーラウンド中は、WILDシンボル出現率やポータル効果が頻繁に発動するので、さらなる連鎖が期待できます。
フリースピン中に条件を達成してさらにゲージが溜まると、メガWILDシンボルのモンスターがリール上のマス4つ分に出現します。
上から下にスライドしていき、隣接するすべての小役を一掃して獲得することができます。
出現箇所はランダムなので、有効ラインが広くなる中央に出ることを祈りましょう。
ワンポイントアドバイス
トームオブマッドネスは、一度連鎖をすると継続することが頻繁に起こるので、フリースピンをゲットする機会がかなり多いです。
その分ボーナス中の配当は、基本的にそこまで高くないことが多く、一撃の破壊力で言うと若干物足りなさは否めません。
ただし、フリースピン突入率が高く、安定して資金が増えていく可能性は高いので、ライトプレイヤーでも安心して打つことができますよ。
それでも最大倍率は2000倍もあるので、コツコツ資金を稼ぎながら大きな配当をゲットする可能性もあります。
安定性が抜群のオススメのスロットです。
▶ GIGANTOONZ(ギガントゥーンズ)
ゲーム名 | GIGANTOONZ |
---|---|
プロバイダ | Playn’ Go |
RTP | 96.25% |
ベットリミット | $0.2~$100 |
ボラティリティ | 中〜高 |
タイプ | 8×8 カスケード |
最大倍率 | 4000倍 |
ボーナス購入 | ✕ |
遊び方・攻略のポイントを見る
ギガントゥーンズは、Playn’ Go の人気機種「リアクトゥーンズ」の後継機として登場しました。
エイリアンをイメージしたようなシンボルのキモ可愛さがなんともクセになり、ゲーム中はエイリアンの鳴き声も聞こえてくるといった遊び心もあります。
ギガントゥーンズの配当の基本
ギガントゥーンズは、クラスタータイプと呼ばれるスロットで、ペイラインはなく同じシンボルが6つ以上隣り合うことにより配当が発生します。
マッチしたシンボルは消滅して、基本は上から新しいものが降ってきますが、この機種にはメガシンボルという大きなものも存在します。
メガシンボルで隙間が空いたところには、メガシンボルと同じ絵柄の通常シンボルが出現するので、必然的に連鎖しやすい状況を生み出します。
ギガントゥーンズのボーナスステージ
ギガントゥーンズには、他でよくあるフリースピンがありません。
代わりに、消したシンボルの数によって溜まっていくQUANTUMETER(クォンタムメーター)というものがあります。
こちらには4段階のチャージレベルがあり、100チャージ溜まるとGIGANTOONZというトリガーが発動し、高配当に期待ができます。
ギガントゥーンズの5つのトリガー
フリースピンがないギガントゥーンズは、とにかく連鎖をさせることが高配当のカギです。
この連鎖に欠かせない5つのトリガーを解説していきます。
QUANTUM WILDS(クォンタムワイルズ)
配当のないラウンドで、5〜10個のWILDシンボルがランダムで現れることがあります。
WILDシンボルは、他にもメガシンボルを消したときにも出現します。
DISINTEGRATION(ディスインテグレーション)
クォンタムメーターが25チャージで発動するトリガーで、グリッド上のランダムに選ばれた4種類のシンボルをすべて削除します。
削除されたシンボルは、配当もメーターチャージもないので注意してください。
METAMORPHOSIS(メタモルフォシス)
クォンタムメーターが50チャージで発動するトリガーで、グリッド上のランダムに選ばれた1種類のシンボルを、別のシンボルに変換します。
RADIATION(レディエーション)
クォンタムメーターが75チャージで発動するトリガーで、0〜4個のメガシンボルと、2〜5個もWILDシンボルをランダムで追加します。
GIGANTOONZ(ギガントゥーンズ)
クォンタムメーターが100に到達で発動し、このトリガーは2ステップでのプレイになります。
まず最初は、グリッド上のメガシンボルがすべてギガントゥーンズに変化、少なくても3つは出現します。
ちなみにギガントゥーンズシンボルは、高配当に期待できるWILDシンボルです。
2ステップ目は、ギガントゥーンズが通常サイズに分割されます。
2段階で配当が出るので、ギガントゥーンズの出現数が多いほど高配当が払い出される仕組みです。
ワンポイントアドバイス
ギガントゥーンズは、とにかくクォンタムメーターをどれだけ溜められるかが勝負です。
バキバキのギャンブル台ではないものの、連鎖しない状況が続いてしまうと、いつの間にか資金がかなり減っていることもよくあるので油断大敵。
ボーナスステージがないぶん、通常時にいきなり高配当が来たりするのでヤメ時の見極めが難しい。あらかじめ損切ラインを決めて挑むのが吉です。
ボラティリティは高めなので、賭け条件の消化には向いてないでしょう。
▶ FIRE IN THE HOLE(ファイア・イン・ザ・ホール)
ゲーム名 | FIRE IN THE HOLE |
---|---|
プロバイダ | nolimit city |
RTP | 96.06% |
ベットリミット | $0.2~$16(カジノにより異なる) |
ボラティリティ | 高 |
タイプ | 6×3~6 メガウェイズ・カスケード |
最大倍率 | 60000倍 |
ボーナス購入 | ◯ |
遊び方・攻略のポイントを見る
ファイアインザホールの配当の基本
ファイアインザホールは、カスケードタイプの落ち物系スロットであり、配当の組み合わせが最大46656通りにもなるメガウェイズタイプのスロットでもあります。
最初は6×3のマスから始まり、シンボルがマッチもしくはWILDシンボル出現で下段のマスが1段ずつ開放され、最終的に6×6まで広がります。
連鎖が終了すると、また6×3マスに戻ります。
WILDシンボルの役割
WILDシンボル出現時は配当が成立していなくても爆破し、連鎖継続とマスの開放がされます。
WILDシンボルが爆破をすることで周りのシンボルや岩も一緒に消滅し、上から新たなシンボルが出現します。
さらにWILDシンボルは、通常時のマルチプライヤーも上昇させる役割があります。
さらに、同じシンボルが3つ以上横並びで配当が成立していない場合はWINマイニングが発動し、リール上のシンボルが全消しされるという効果があります。
ファイアインザホールのボーナスステージ①
SCATTER(スキャッター)シンボルが3〜5個現われるとボーナスステージに突入します。
シンボルの位置はどこでも構いません。
ボーナスステージは最大6×4マスとなっており、SCATTERの数によって開始時の行数が変動します。
- 3つ:6×2マスから開始
- 4つ:6×3マスから開始
- 5つ:6×5マスから開始
フリースピンは3回で、マス目になにかしらのシンボルが出現するたびにスピンが3回にリセットされます。
フリースピン終了後に、リールに止まった倍率の合計が報酬となります。
ファイアインザホールのボーナスステージ②
フリースピン中は10〜100倍コインのシンボルの他に、ダイナマイトや宝箱といった特殊なシンボルが多数あります。
これらが出現すると、まだ開いていないマスの開放や、それまでに出現したコインを回収して、新たにマスがリセットされたりと高配当が期待できます。
長く継続させてうまく特殊シンボルを絡ませると、一撃数万倍にもなる破壊力を持っていますよ。
ワンポイントアドバイス
ファイアインザホールは、ボーナス購入がおすすめ。
他のスロットと比べると、ボーナス購入のコストがいちばん安いもので60倍と、かなり安めです。
しかも、不発だった場合でも30倍~50倍ほどの配当がカタイ印象なのでボーナスを何回かまわして、そのうち1回でも大きく跳ねるのを狙う感じでいくとけっこう稼げる率が高いです!
通常まわしは波が激しく、サクッとボーナス突入できることもあれば、うんともすんとも言わず、こんなことなら素直にボーナス購入したほうが良かった、ということも少なくありません。
ただ、演出や効果音が気持ち良いので、ついつい通常まわしもしたくなってしまうんですよね。。
私個人的にも超お気に入りの台なので、ぜひ挑戦してみてください!
▶ Bounty Hunters(バウンティ・ハンターズ)
ゲーム名 | Bounty Hunters |
---|---|
プロバイダ | No Limit City |
RTP | 96.07% |
ベットリミット | $0.2~$18(カジノにより異なる) |
ボラティリティ | 高 |
タイプ | 5×3(リールタイプ) |
最大倍率 | 52,310倍 |
ボーナス購入 | ◯ |
遊び方・攻略のポイントを見る
バウンティ・ハンターズは、賞金首を狙うガンマン(賞金稼ぎ)がモチーフになったマシンとなります。
バウンティ・ハンターズの配当の基本
バウンティ・ハンターズは、リールが回転するタイプのスロットで、ペイラインは243通りとなっており、左から右に3つ以上の同一シンボル出現で配当が払い出されます。
バウンティハンターWILD
第2〜第4リールにはバウンティWILDという、高さ3段のWILDシンボルが存在します。
1コマでも出現すると、全シンボルが完全に見えるところまで移動し、1段階動くたびにマルチプライヤーも上昇する特徴があります。
複数現れた場合は、合計のマルチプライヤーが配当となるので、高配当にも期待が持てますよ。
バウンティ・ハンターズのボーナスステージ
バウンティ・ハンターズには、1・5リールにあるボーナスシンボルと、2〜4リールに存在するSCATTER(スキャッター)シンボルがあります。
2種類のシンボルの組み合わせによってボーナスの種類があるので見ていきましょう。
メキシカン・スタンドオフ(チョイアツ)
メキシカン・スタンドオフは、ボーナスシンボルが 1 ・ 5 リールの同じ列に揃うと発動します。
発動中のボーナスシンボルは、スティッキーWILDというものになり、各6倍のマルチプライヤー付きのシンボルとなります。
確率は低いものの、1列すべてに同じシンボルが揃ったときはかなりの高配当に期待できます。
レイドスピン(チョイアツ)
レイドスピンは、2〜4リールにSCATTERシンボル出現で発動する3回のフリースピンです。
フリースピン中は4×5マスのリールに変わり、凶悪犯やボスシンボルのマルチプライヤーが出現するたびにフリースピン回数がリセットされます。
左右下段に現れるハンターがそれらを撃ち抜くと、マルチプライヤーが加算されていきます。
ショーダウンスピン(激アツ)
ショーダウンスピンは、2〜4のSCATTERシンボルと、1・5のボーナスシンボルの同じ列の同時出現で発動する最強のフリースピンです。
フリースピン中は5×5マスのリールに変わり、中央にハードホンチョボスが現れ、その周りに12人の凶悪犯がダイヤモンドのフォーメーションを取った形からスタートします。
ハートホンチョボスは、1スピンごとにランダムでマルチプライヤーを上昇させていく効果があるので、一撃の破壊力は凄まじいものがあります。
ワンポイントアドバイス
バウンティ・ハンターズは、通常時でもWILDシンボルがかなり活躍して高配当にも期待が持てるため、資金の減りはそこまで早くはない印象です。
大爆発のカギである「ショーダウンスピン」は、他2つのボーナスよりも突入率がかなり重いです。
ショーダウンスピンのボーナス購入はかなり高額なので、利用するのであれば、ある程度資金を貯めてから挑戦、もしくはベット額を少なめに設定して勝負しましょう。
ちなみにボーナス購入には、ベット額の200%追加で全ボーナスの発動確率を上げる×BET機能もあるので、短期決戦前提でこれを利用するのもアリです。
▶ Money Train 3(マネートレイン3)
ゲーム名 | Money Train 3 |
---|---|
プロバイダ | Relax Gaming |
RTP | 96.10% |
ベットリミット | $0.1~$5 |
ボラティリティ | 超高 |
タイプ | ノーマルタイプ 5×4(最大7×4) |
最大倍率 | 100,000倍 |
ボーナス購入 | 〇 |
備考 | ー |
遊び方・攻略のポイントを見る
マネートレイン3の配当の基本
マネートレイン(通称:マネトレ)はRelax Gaming社の代表作です。
今回紹介するのは「3」ですが、マネトレ2、3、4はどれも人気なのでそれぞれ一度さわってみてどれが相性が良いか探ってみてください。
話が逸れましたが(笑)、マネトレ3の基本の盤面は5×4、ペイラインは40通りのオーソドックスなスロットです。
小役もそこそこ揃うので、コイン持ちは良い方だと言えるでしょう。
一見、普通のスロットですが、マネートレインの人気の理由はその爆発力にあります。最高倍率はなんと10万倍!日本のパチンコ・パチスロ業界で考えれば、まさに規格外のスペックです。
ボーナスゲーム
どこでも良いので、盤面に3つBONUSシンボルが揃えばボーナスステージ突入です。
また、稀に登場する枠がゴールドのフィーチャーシンボルもBONUSシンボルと同じ扱いになります。
これらを含んだBONUSステージは激アツです。
BONUSステージで活躍するフィーチャーシンボルは、それぞれ違った形でマルチプライヤを倍増させてくれます。
枠がシルバーのものは登場した直後に一回発動するだけですが、ゴールド枠のPERSISTENTと書かれたフィーチャーはスピンが回るたびに仕事をしてくれます。
このPERSISTENTは単体でもそこそこアツいのですが、2つ以上盤面に出たときの相乗効果はマジでヤバイです。
これが多くのユーザーを虜にしてる最大の理由ですね。
ワンポイントアドバイス
個人的には、マネートレインはボーナス購入一択かなと思っています。通常回しではアタリが重く300回まわしてもBONUSが揃わないことは珍しくないので、やたらと時間がかかってしまいます。
ボーナス購入は以下の4パターンがあります。
毎ラウンド発動するPERSISTENTシンボルが1つ確定でボーナスステージに突入。
確定でボーナスステージに突入。
これが通常のボーナスステージと同じ。
確定でボーナスステージに突入。
通常はシンボル確定でフリースピンが3回に戻るが、これは2回に戻る。
確定でボーナスステージに突入。
通常はシンボル確定でフリースピンが3回に戻るが、これは1回に戻る。
つまり、1回でもシンボル確定しなければ即終了。
おすすめは102倍のOriginal Feature。
Persistent Featureのコスト510倍を払っても、100倍も回収できないことはザラにあるので、それなら5倍の回数挑戦できるOriginalの方が良くね?って感じです。
いずれにしても、とんでもない爆発力を秘めているだけあって、ボーナス購入してもマイナスになることの方がぶっちゃけ圧倒的に多いです。
予算を決めて宝くじを買う感覚で一攫千金を狙うのが良いでしょう。
▶ RAPTOR DOUBLEMAX(ラプター・ダブルマックス)
ゲーム名 | RAPTOR DOUBLEMAX |
---|---|
プロバイダ | YGGdrasil |
RTP | 96.01% |
ベットリミット | $0.2~$62.5 |
ボラティリティ | 高 |
タイプ | 5×3 カスケードタイプ (25ペイライン) |
最大倍率 | 20000倍 |
ボーナス購入 | ◯ |
遊び方・攻略のポイントを見る
ラプター・ダブルマックスは、白亜紀後期に生息していたと言われる「ラプトル」という恐竜をテーマにしたスロットになっています。
恐竜シンボルが揃うと、恐竜それぞれの鳴き声も聞けるといった、ちょっとした遊び心もありますよ。
ジュラシック好きの人ならハマってしまうのではないでしょうか。
ラプター・ダブルマックスの配当の基本
ラプター・ダブルマックスは、カスケードタイプのいわゆる落ち物系と、25通りのペイラインが組み合わさったタイプで、ライン上に左から3つ以上揃うことで配当が発生します。
マッチしたシンボルは消滅し、そのうちの1箇所だけランダムにWILDシンボルが配置され、それ以外の場所には新たなシンボルが降ってくる連鎖タイプです。
連鎖するたびにマルチプライヤーが倍々に膨れ上がるのがるので、常に高配当のチャンスがあるのが特徴です。
ラプター・ダブルマックスのボーナスステージ①
フリースピンシンボルが3〜5つ出現でボーナスステージに突入します。
シンボルの位置はどこでもOK。出現したシンボルの数によってボーナスゲーム数が変わります。(FS7回~最大13回)
ボーナスゲーム中は連鎖・単発に関わらず、マルチプライヤーがリセットされることなくドンドン増えていきます。
フリースピン中にシンボルが揃いまくることで、爆発的な配当を手にすることができますよ。
ラプター・ダブルマックスのボーナスステージ②
ボーナスゲームに突入するとギャンブルをすることができます。
成功率は1/2で、成功するたびに7回→10回→13回と、自力でフリースピンを増やすチャレンジゲームとなっています。
ただし、2択に失敗するとボーナスゲームが消滅してしまうリスクがあるので、まさにゴリゴリのギャンブラー向けのゲームとなっています。
ワンポイントアドバイス
ラプター・ダブルマックスのフリースピンはとにかく波が荒く、シンボルがなかなか揃わなくショボい配当で終わることも多いです。
しかし、うまくハマったときの爆発力は凄まじいものがあるので、まさにハイローラーのギャンブラー向けマシンと言えるでしょう。
連鎖タイプなので、通常時でも高配当が出ることもありますが、基本的には減っていく一方であまりアテにできません。
ベット額の25%で、フリースピンシンボル出現率を2倍にする「GOLDEN BET」機能があるので、できれば使っていきたいところです。
ボーナス購入の注意点
ボーナス購入もできますがフリースピン7回のみなので、最大回数の13回を目指す場合はそこからさらにギャンブルをする必要があります。
そこで2択に失敗すると、購入金とボーナス両方がすべて水の泡と化してしまうので、利用する場合は十分に注意してください。
完全なギャンブラー向きのスロットなので、賭け条件などにはまったく向いていません。
ボンズカジノでスロットを遊ぶのは最適?
ボンズカジノでスロットを遊ぶのは最適!
なぜボンズカジノでスロットを遊ぶのは最適なのかと言うと、その理由はこちら。
それぞれ解説します。
スロットの数が7,400以上もあり豊富
ボンズカジノで取り扱っているスロットの数は7,400以上あります。
スロットのプロバイダー数は71社。
Play’n GO、Pragmatic Play、Nolimit Cityなど、スロットが人気のプロバイダーはほぼ揃っています。
これほどの数があれば、好みのスロットがきっと見つかるはず!
次に解説しますが、ボンズカジノはゲーム検索機能が優れているので、ゲーム数が多すぎて選べないという心配もありません。
スロットの検索機能が優秀で遊びやすい
ボンズカジノはフィルター検索機能が導入されており、好みを細かく絞り込んでゲームを表示できて便利です。
おすすめ①は『ボラリティ』検索。
- 低ボラリティ(小役をコツコツ当てやすい)
- 高ボラリティ(勝利頻度は低くても一撃で高額配当を狙える)
- 中ボラリティ(上記2つの中間)
ボラティリティとは
ボラティリティとは、そのゲームをプレイしたときに得られる配当の頻度や金額のばらつきを示す指標です。
ボラティリティが高いゲームほど、大きな配当が得られる可能性がある一方で、当たりが出る頻度が低く結果の波が激しい特徴を持ちます。逆に、ボラティリティが低いゲームは、頻繁に小さな配当が得られやすく、結果の差も比較的穏やかです。
スロットにもボラティリティの高い・低いがありますが、ライブカジノと比べれば、どのスロットもボラティリティは圧倒的に高いと言えます。
似た用語にRTP(還元率)という言葉がありますが、あれはあくまで「長期的・全体的に見たときの総ベット額がプレイヤーに還元される割合」なので、ボラティリティとは異なることに注意が必要です。
おすすめ②は『フィーチャー』検索。
ボーナス購入機能、メガウェイズなど、好みのフィーチャーが導入されているスロットを絞り込んで探せます。
他にも多機能なので、スロットを探すときはフィルター検索を活用しましょう。
ほとんどのスロットがデモプレイに対応
ボンズカジノのほとんどのスロットが、無料で遊べるデモプレイに対応しています。
ログインの状態でもログアウトの状態でも、どちらでもデモプレイを選べるのも魅力です。
『リアルマネー』と『デモ』を簡単に切り替えられます。
デモプレイである程度プレイして自信をつけてから、リアルマネーで勝利を狙うのもアリだな。
VIP昇格条件のベット反映率はスロットが基本100%
ボンズカジノのVIP昇格条件はベット額のみです。
そのベット額はプレイするゲームによって反映率が変わります。
VIP昇格条件のベット反映率
ゲームの種類 | 反映率 |
---|---|
スロット | 基本100%(例外あり) |
ライブカジノ | 5%~10%(例外あり) |
スポーツ | 500% |
ゲームごとの反映率は、コントリビューションの詳細リストから確認できます。
スロットへのベット反映率は、一部例外を除き基本100%です。
ただスポーツベットは500%で反映されるので、スロットでプレイするよりも効率的にVIPランクを上げられます。
そのためスポーツベットをする人は、よりボンズカジノの利用が最適です!
キャッシュバックは全カジノ・スポーツが対象
ボンズカジノのVIP特典には、キャッシュバックやリベートボーナス、VIPサポートがあります。
キャッシュバックとは
キャッシュバックは、オンカジで受け取れるボーナスの一種です。
1日、1週間、1ヵ月など、対象となる期間はカジノによって異なりますが、一定期間における戦績のトータルがマイナスだった場合に、損失額の〇%というかたちで付与されるものです。
逆に言えば、勝ち越している場合はキャッシュバックが発生しません。
また、多くのカジノで採用している初回入金キャッシュバックであれば、入金した資金がゼロになってしまった場合に、入金額の50%~100%など高い割合でキャッシュバックされるので、敗者復活・再チャレンジボーナスのようなものとなっています。
リベートボーナスとは
リベートボーナスとは、勝負の結果に関係なくベットした金額に応じて受け取れるボーナスです。
その割合(リベート率)は、スロットで最大1.5%、ライブカジノで最大1.0%ほどが業界水準で、リベート率はVIPランクに応じて高くなるのが一般的です。
割合だけをみれば微々たる量に感じますが、例えば元の資金が10万円だったとしても、勝ったり負けたりを繰り返しているうちに、累計のベット額は100万円、200万円になることは良くあります。
その1%というと1万円~2万円なので、けっこうな金額になるんです。
リベートボーナスはそこまで多くもらえませんが、キャッシュバックは最大20%で業界でもトップクラスの高還元。
そのため、ボンズカジノのVIP特典の中ではキャッシュバックがイチオシです。
キャッシュバックの対象となるのは、全カジノゲームとスポーツベットでの負け額。
スロットはもちろんのこと、ライブカジノやスポーツベットも対象です。
スロットトーナメントもある
スロットプレイヤーはトーナメント開催の有無も気になるのではないでしょうか。
ボンズカジノではスロットに限りませんが、複数のトーナメントが開催されています。
スロットトーナメント対象ゲームを知りたい人は、フィルター検索を使って絞り込めますよ。
2025年1月中旬にチェックした際には、スロットトーナメント対象ゲームが300以上もありました!
けっこうトーナメント対象ゲームがあるんだな。
トーナメントは期間限定開催で、時期によって内容や対象ゲームが変わります。
今すぐトーナメントに参加したい人は、まずボンズカジノ公式サイトのプロモーションページでトーナメントの内容を確認してからにしましょう。
ボンズカジノのおすすめスロット まとめ
ボンズカジノはスロット数が多く、トーナメントも頻繁に開催されているため、スロットプレイヤーにおすすめのオンラインカジノです。
おすすめスロットは8つ紹介した中から気になるスロットがあれば、ぜひ遊んでみてください。
おすすめスロットは複数のプロバイダーから選んでいるので、「このスロットの雰囲気が好み」という機種があれば、同プロバイダーの別機種をチェックするのもおすすめですよ。
たしかに同じプロバイダーなら、他のスロットも気に入る可能性大だな。
ボンズカジノにまだ登録していない人は、当サイトからボンズカジノに登録して、コード【otoku45】を入力すると5,000円の入金不要ボーナスがもらえます!
入金不要ボーナスを使ってタダでスロットを試していただき、「このスロットならイケそうだ!」という機種を見つけたらキャッシュで挑戦してみてはいかがでしょうか。
\【otoku45】入力でボーナスGET!/