最後の5号機がホールにリリースされてから早5年が経過し、6号機に慣れてしまったプレイヤーも多いことと思います。
6号機は当初様々な規則の縛りによって冬の時代となっていましたが、今ではメダルレスのスマスロが人気となって5号機を凌駕するほどの出玉性能を発揮しています。
しかし、人気の6号機のほとんどは5号機で人気になった機種が多く、今でも5号機の人気が衰えていないことが伺えます。
そこで今回は、どうして今も5号機が人気なのか、そしてどんな5号機が人気だったのか5号機の人気機種ランキングで振り返っていきたいと思います。
なお、5号機パチスロは実はオンラインパチスロであれば今でも打つことができますので、気になる方はオンパチの詳細をチェックしてみてください!
5号機はなぜ未だに人気なのか?
爆裂出玉でプレイヤーを虜にした4号機が終焉を迎え、出玉性能が劣っていた5号機。
5号機当初は「パチスロは終わった」と言われていたのに、フタを開けてみれば16年間も続くほどの人気ぶりとなりました。
5号機が撤去期限を迎える日の直前に、「さよなら5号機全ツッパ」を開催するプレイヤーがゴマンといたほどです。
一体5号機の人気の理由は何だったのかを解説していきたいと思います。
小役カウンター内蔵機種の登場で設定推測が容易になった!
4号機では小役確率に設定差のある機種は多くリリースされていましたが、小役は自分でカウントする必要がありました。
当時はコインを並べて数えていましたが、5号機になると様々な確率に設定差が設けられ、コインでは数え切れなくなりました。
5号機当初は、「カチカチ君」という小役カウンターが一世を風靡しました。
ジャグラーのブドウやハナビのハズレ…特にAタイプの設定推測にはカチカチ君が必要不可欠に。
しかし、5号機時代も後半になると遂にパチスロの中にカウンターが内蔵されたのです!
パチスロにカウンターが内蔵されたことで、プレイヤーは小役を数える忙しさから解放されました。
でもジャグラーにはカウンター機能がないから、
未だに皆手動でカウントしてるよな…
ジャグラーは液晶もなければ難しい目押しもないため、小役を数えるのが良いアクセントになっているので、あれはあれで良しとしても良いでしょう。
安定して勝てる機種が圧倒的に増えた!
今のスマスロは出玉力はあるものの、設定6でも勝率が6割程度しかありません。
機械割は115%あるにも関わらず、です。
しかし5号機はメインはボーナスであり、そこに付随してRTやARTが付いてくるという流れだったので、設定が高いほど安定したグラフを書くことがほとんどでした。
また、RTもARTも出玉の減少を抑えて投資を減らす目的もあったため、投資金額が少なくて済むメリットもありました。
5号機時代は爆発力はあるに越したことはないですが、出玉のバランスを重視するプレイヤーが多かった印象です。
勝ち負けもとても大事だけど、
ARTはバランスが重要だったな
後ほどランキングを発表しますが、爆発力のある機種は人気がある一方で、出玉バランスの良い機種も人気ランキング上位にランクインしていますので、注目してみてください!
ボタンにバイブにエアー…パチスロ演出が大進化!
4号機はランプ演出が進化したり、液晶が搭載されたりして演出は大きくパワーアップしました。
しかし、それだけでは飽き足らず、5号機ではボタンやバイブ、そしてエアーと視覚だけではなく、触覚を大きく刺激する演出が誕生しました。
これはパチンコの演出が影響しており、パチンコで標準装備となっていた演出をパチスロが取り入れた形となっています。
皮肉にも、5号機がここまで演出が進化した理由は「4号機に勝てない出玉性能」にありました。
規制によって出玉性能が抑えられてしまった5号機に残されていた道は、パチスロのエンターテイメント化だったのです。
爆裂仕様が好きだったプレイヤー達が次第に5号機に順応されたことによって、演出を楽しむようになりました。
当時はボタンは出るだけで激熱だったため、初めて触るプレイヤーにも良い印象を与えたことでしょう!
あのボタンがバイブした時の振動は
病みつきになっちゃうよな…!
5号機の人気機種ランキングTOP10
それでは続いて、5号機の人気機種ランキングを発表していきたいと思います。
ランキングTOP10は以下となります。
順位 | 機種 |
---|---|
第1位 | パチスロ交響詩篇エウレカセブン |
第2位 | ミリオンゴッド〜神々の凱旋 |
第3位 | 魔法少女まどか☆マギカ |
第4位 | 押忍!番長3 |
第5位 | 新鬼武者 |
第6位 | バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆 |
第7位 | アナザーゴッドハーデス〜奪われたZEUSver. |
第8位 | アイムジャグラー |
第9位 | パチスロ北斗の拳〜世紀末救世主伝説 |
第10位 | ディスクアップ |
番外編 | 北斗の拳2〜乱世覇王伝〜天覇の章 |
どの機種も当然ながら名機ばかりなので、当時の思い出を振り返りながらご紹介していきましょう。
第1位:パチスロ交響詩篇エウレカセブン
映えある第1位は、不遇に喘いでいた初期の5号機に革命をもたらした「パチスロ交響詩篇エウレカセブン」です!
エウレカセブンは「ART=第3のボーナス」として5号機でARTを広めた立役者です。
それまではビッグとレギュラーの完全確率に頼るしかなく、微増のRTを搭載するのが限界でした。
しかしRTに押し順ベルを追加したARTを搭載したことで、これまで不可能だった一撃の連チャンを実現させました。
特にレギュラーボーナス中の押し順ベルの択当ては己のヒキで爆裂させることができ、キャッチコピーだった「波二乗レ」を体現する仕様が満載でした。
ビッグ中の「7揃いでART突入」って
5号機初のゲーム性だったよな!
6号機で復刻したエウレカセブンも人気となり、今も色褪せない魅力を放ち続けています。
5号機でランクインした機種のほとんどは、6号機で何らかの形で復刻するほど人気が高いです。
第2位:ミリオンゴッド〜神々の凱旋
第2位は、爆裂5号機の代名詞である「ミリオンゴッド〜神々の凱旋」です。
初当りで最低300枚獲得できるゴッドゲームをはじめ、1/8192のGOD揃いはしっかりと継承。
シリーズ初のCZ「ゼロストップ」では、1/8192を引けなくてもGOD揃いと同じ777を揃えることができ、なかなか1/8192を引けないヒキ弱プレイヤーに光を届けてくれました。
そして何と言っても凄まじいのは初代ミリオンゴッドと同じデザインの「赤7」です。
「凱旋で爆裂させたいならGODではなく赤7を引け」と言われるほどの爆裂トリガーとなっており、だいたい万枚超えする時は赤7が絡んでいます。
また、凱旋はボタンにバイブを追加したボタンバイブ演出を初搭載した機種です。
凱旋のボタン演出はレア役や確定役で多く使われたため、プレイヤーの期待感を大幅に増幅してくれました。
普段は何も起きないゲーム性だから、
突然バイブが来るとビックリするんだよな
第3位:魔法少女まどか☆マギカ
第3位は、圧倒的な出玉バランスで幅広い支持を得た「魔法少女まどか☆マギカ」です!
ART機の登場によって4号機のようなゲーム数テーブルが復活したことで、5号機でも通常時の退屈感が問題になっていました。
まどマギはゲーム数テーブルがありながらも、自力でボーナスを射止められるCZを搭載したことでボーナス合算確率を上昇させました。
設定1でもボーナス確率が1/155と甘いので、ノーマルAタイプを打つような打感でチャンスを待てるほど。
また、ARTの突入率も比較的高いため無理ゲー感なく、画期的な救済処置「穢れシステム」によって悪い展開でも心が折られることはあまりありませんでした。
穢れシステムは6号機になった今でも受け継がれており、プレイヤーの心の支えとして無くてはならない存在となりました。
穢れがどんどん貯まっていくと
ヤメられなくなるんだよな
第4位:押忍!番長3
第4位は、シリーズ機でありながら新システムで人気を博した「押忍!番長3」です!
番長3は5号機末期に登場した機種で、「聖闘士星矢」と並んで最後の看板機種と言われるほどの人気を誇りました。
ボーナスからARTに繋げていく王道ARTだった番長2から、「初当りは全てART」という最初から面白いところが体験できるように仕様を変更。
ボーナスはART中の出玉増加区間という位置づけにしたことで、通常時に引くと必ずARTに突入する嬉しい立ち位置となりました。
また、シリーズ伝統だったゲーム数テーブルを廃止して、ベル回数による抽選システムに変更しました。
なんと対決中もベル成立がキーを握る新システムを導入したため、ただの演出だった対決に自力感が加わり、より熱い対決を実現させました。
ART中はセットストックを上乗せするため、ループストックにより一撃万枚が目指せたのも人気の要因でした。
5号機で万枚を超えられる機種は希少だったため、万枚が狙える機種は総じて人気でした。
第5位:新鬼武者
第5位は、A+ART機の最終進化形とも言われ人気だった「新鬼武者」です。
4号機でヒット機種となった「鬼武者3」からシステムを一新し、ボーナスとARTのループで出玉を増やす「A+ART」としてリリースされた新鬼武者。
これまでARTはセット管理されており、セットを獲得しないと上手く出玉に繋がられませんでした。
しかし新鬼武者のARTは継続率で管理されていたため、高い継続率のARTを獲得すればボーナスや上乗せがなくても一撃出玉を獲得できました。
特にフリーズの恩恵であった89%継続を引き当てれば、初代北斗を彷彿とさせるような連チャンを誇り、途中でボーナスや上乗せを上手く絡ませれば一撃で万枚を達成できるほどでした。
設定判別が簡単な部類だったから、
皆イベントでは高設定狙いしてたな
第6位:バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆
第6位は、バジキッズというパワーワードを生み出した人気機種「バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆」です!
5号機でバジリスクシリーズは幾つかリリースされましたが、中でも圧倒的な人気を誇ったのが絆でした。
人気となった一番の理由は爆発力であり、当時としては珍しく「祝言モード」や「真瞳術チャンス」、「フリーズ」などといった多くの爆発トリガーを搭載。
どこかの契機でチャンスをモノにすれば大勝ちできたため、低設定でもヤレる感がありました。
また、高設定の機械割の高さと安定した勝率も魅力的だったため、とても勝ちやすい機種だとたちまち拡散されることに。
そのため、中途半端な知識を持った「バジキッズ」と呼ばれるにわかプレイヤーが増殖され、イベント時は猛威をふるいました。
特定の機種を打つ人のことを揶揄するワードが
生まれたのはきっと絆だけだよな…
第6位:アナザーゴッドハーデス〜奪われたZEUSver.
第7位は、もう一つのGODシリーズとして圧倒的人気を誇った「アナザーゴッドハーデス奪われたZEUSver.」です!
通称「アナゴ」と呼ばれたゴッドシリーズですが、ゼウスではなくハーデスが主役という驚きのスピンオフ機種でした。
アナゴのARTは固定セット型ではなくゲーム数型となっており、ART突入時の初期ゲーム数に大きな特徴があります。
初期ゲーム数はハーデス、ペルセポネ、ケルベロスのいずれかが選択されますが、ハーデスが選択されると平均300Gも乗せられる高性能を誇りました。
上乗せにループ性が備わっているため、1000G、2000Gといった爆乗せも珍しくはありませんでした。
また、全回転フリーズというゴッドシリーズにはない爆発トリガーが搭載され、リールの回転に一喜一憂するプレイヤーが続出。
ミリオンゴッド神々の凱旋と共に、
5号機を盛り上げてくれたんだぜ
第8位:アイムジャグラー
第8位は、Aタイプの金字塔で老若男女問わず愛された「アイムジャグラー」です!
アイムジャグラーは5号機の人気がなかなか出なかった初期にリリースされ、シリーズ通して最大の販売台数を誇ったモンスター機種です。
あまり知られていませんが、販売台数は20万台以上で5号機の中でナンバーワンを誇りました。
ヒットした要因は色々ありますが、最大の理由はやはり世代に関係なく老若男女からの支持を得たからでしょう。
何だかんだ言って打つ台がなかったら
皆ジャグラー打ってたもんな…
5号機時代は4号機ほどでなかったとしても、数々の流行り廃りがあり、時期によってヒットする機種は様々でした。
ただ単にGOGOランプが光るだけではない、チェリー重複やGOGOランプの先光りなど、ジャグラーならではのチャレンジが支持された結果だと言えるでしょう。
ジャグラーはどんな時代でも変わらないシンプルなゲーム性で、4号機〜6号機で抜群の安定感を誇っています。
第9位:パチスロ北斗の拳〜世紀末救世主伝説
第9位は、5号機で完全復活を遂げた北斗シリーズ「パチスロ北斗の拳〜世紀末救世主伝説」です!
初代北斗のゲーム性を5号機で再現するのは難しいと言われていましたが、出玉増加区間をボーナスではなくARTにすることで復活を果たしました。
中段チェリーやスイカによって初当りを射止めるゲーム性はそのままに、ARTに継続率を設けることで初代北斗を再現しました。
また、新たな要素としてART中のライバル達とのバトルを展開し、撃破に成功すればゲーム数を上乗せできるゲーム性が大人気。
あの「北斗揃い」も復活させたことで、ARTの継続率は最高で89%と初代北斗との完全リンクに成功しました。
新たに登場した上乗せ特化ゾーン「拳王乱舞」では今まで敵だったラオウを主役にすることで、ラオウの圧倒的強さをそのまま上乗せに繋げてプレイヤーを虜にしました。
ただの初代北斗の真似ではない、
5号機ならではの新生北斗となり人気だったな
第10位:ディスクアップ
第10位は、設定1でも機械割103%を誇ったビタ押しマシン「ディスクアップ」です!
ディスクアップは5号機終盤にリリースされた機種でしたが、当初はそこまで大きな話題になりませんでした。
しかし「自力でビタ押しに成功すれば設定1でも機械割は103%」という噂は瞬く間に広がり、若者やサラリーマンを中心にディスクアップでパチスロ力を磨くプレイヤーが急増。
例えホールがベタピン(オール設定1)営業をしても、己のビタ押し力で勝率を高める打ち方が人気となりました。
5号機の終盤は勝ちにくい機種が多く出回ったこともあり、ディスクアップで勝率を高めて勝利を収めるスタイルが広く受け入れられるようになったのです。
ディスクアップは演出がシンプルでありながら出目がとても美しく、初心者から上級者まで様々な層のプレイヤーに支持されました。
ディスクアップの人気は6号機になってからも健在で、サラリーマンを中心に根強い人気を誇っています。
番外編:北斗の拳2〜乱世覇王伝〜天覇の章
5号機には名機だけでなく迷機も多いのですが、忘れられない迷機と言われたら「北斗の拳2〜乱世覇王伝〜天覇の章」を挙げる5号機プレイヤーは多いことでしょう。
北斗の拳2はその名の通り、初代北斗の拳の後継者として5号機初期に導入された機種です。
販売台数はなんと11万台以上で、5号機の歴史の中でも5本の指に入るほど売れた機種として知られています。
売れた理由は暗黒の5号機初期にあって、4号機で伝説となった北斗の後継機をどのホールも買い求めたからでした。
ではその結果はというと、4号機北斗の劣化どころか全くの別物へと変わり果てていました。
出玉力も全くなかったため人気は全く出ず、慌てたホールも全台設定6を投入したこともありましたが、最後まで人気は復活しませんでした。
設定6はストレスなく打てたから
好きな機種だったんだけどな
全台設定6にしても客がつかない機種として、プレイヤーの記憶に刻まれています。
どれだけ人気コンテンツの機種でも、前作が伝説級に人気だと続編は不人気になる傾向があります。
いまでも5号機が打てる!
今回はパチスロ5号機の人気機種ランキングをご紹介しましたが、残念ながら5号機はもうホールにはありませんので打つことはできません。
6号機でほとんどの機種は復刻を果たしたとは言え、やっぱり元祖が一番良いと思うプレイヤーも多いのではないでしょうか。
しかし、クイーンカジノやコニベットのオンラインパチスロであれば、今でも5号機を打つことができます!
ここからは、オンラインパチスロで5号機を打つ方法を詳しく紹介していきます。
5号機が打てるオンラインパチスロとは?
今はもう6号機時代に突入してしまったので、5号機は既に撤去されておりホールで打つことはできません。
しかし、オンラインパチスロなら、今でもホールで打っていた人気の5号機をオンライン上で遠隔操作でプレイできるんです!
→クイーンカジノで人気5号機「モンスターハンター月下雷鳴」を打ってみた!
アプリでもゲームでもない、紛れもない実機をプレイできるので、あの時味わった興奮が蘇ってくると高い人気を誇っているのです。
ラインナップも豊富で、今回紹介した名機はもちろん、一部ユーザーに人気だったマニアックな5号機も設置されています。
オンラインパチスロの始め方は、オンパチを導入しているクイーンカジノかコニベットに登録して入金するだけ。
スマホさえあれば、今すぐにでもオンラインパチスロを始められます!
おすすめ!
クイーンカジノ
もちろん、リアルマネーを稼げる!
パチスロには多彩なゲーム性や演出といった魅力がありますが、それはあくまで「稼げること」が前提ですよね。
もちろん、オンラインパチスロでもリアルマネーを稼ぐことができるので、その点も全く心配いりません!
しかも、20スロ、5スロだけでなく、倍のレートの40スロまであるので、自分の予算に合わせてプレイできます。
オンランパチスロは実際のホールを意識しており、イベントが開催されることもあります。
今のホールはイベントが禁止されていますが、オンラインパチスロならイベントで高設定を狙えます!
オンラインパチスロなら4号機や6号機も打てる!
オンラインパチスロでは、5号機だけではなく4号機や6号機を打つことも可能です。
4号機は5号機に負けないくらい名機が多く、出玉の破壊力や面白さは5号機もまた引けをとらないので、どちらも打てる環境が整っているオンラインパチスロはパチスロファンにとって貴重な存在だと言えます。
しかも、オンパチには引退してしまった4号機や5号機の他にも、バリバリ現役の6号機も設置されています。
ホールは設置できる台数に限りがあるため、人気機種であっても新台が入ると減台されたり撤去されたりしてしまいます。
お気に入りの6号機が無くなってしまい、寂しい思いをしたプレイヤーもいるのではないでしょうか。
オンラインパチスロなら、同じ人気コンテンツの4号機、5号機、6号機を全て制覇することだってできちゃいます!
ホールで二度と打てない機種を打てるのが
オンラインパチスロ最大の魅力なんだぜ
正真正銘の実機が打てるサイトは限られていますが、オンライン専用に開発されたパチスロ機種が遊べるサイトは他にもあります。少しタイムラグがある遠隔操作よりも快適に遊べて、ゲーム性も負けず劣らず面白いと評判です。
他にもリアルマネーで遊べるオンラインパチスロサイトはぜひこちらでチェックしてみてください。
パチスロ5号機の人気機種ランキング まとめ
今回は、パチスロ5号機の人気機種ランキングをご紹介、解説しました。
5号機時代は新演出が生まれたり出玉バランスが良かったりして賑わっていた時代でしたが、今はもうホールで打てません。
しかしオンラインパチスロであれば、あの5号機の興奮をもう一度味わうことができます。
特に「クイーンカジノ」は4号機から6号機、そして台湾verまで幅広いラインナップとなっていますので、気になった人はチェックしてみてください!